ブログ

万博13回目

Share on Facebook
LINEで送る

アメリカ外観アメリカ都市大谷さんスパーク宇宙ロケット前部屋ロケット下スパークロケット部屋月の石韓国外観音声入力韓国クラブバブル説明吐息装置韓国ラストコモンズFアルメニアブルネイブルネイ内アースマート外観色びんレシートたまご表たまご一生たる万博漬け顔いただきますバルト草木標本緑壁EUEUミャクミャク禅庭夕焼け東ゲートアクセス

9月7日(日)万博13回目。

東ゲート9:12入場。

アメリカ館
アメリカのリーダーシップを紹介。
自然、都市、人、テクノロジー、宇宙開発などを映像を中心に。
ロケット体験いい感じ。
キャラクターのスパークが案内してくれる。すごく元気。
アメリカらしさが溢れている。
月の石も話題。

韓国館
みなさんから集めた一言を音と光で表現。
吐息を吹きかけるとバブルが降ってくる。
それぞれの思いや考えを集めて音楽に。
K-POP。

EARTH MART
当たり前に食べるということを違う視点で。
全体におもしろい。
学びや驚きが多い。
かなりおすすめ。
(外観写真は公式ホームページから)

コモンズF
・アルメニア
詳しくはQRコードを読み込み国を紹介。
IT産業、宝石加工、農業が盛ん。

・ブルネイ
映像により国を紹介。
スローライフ、豊かな自然、平和。

バルト
白い壁に食物サンプルが入れられ飾られている。
緑の壁は冷えていて水滴を利用して文字を書くことができる。
リラックスできる空間。

EU
持続可能性、美しさ、包括性。
ロボットアームによる『禅の庭』はおもしろい。

あまり風もなく36℃とかなり暑い。
万博で一番バテた日やったわ。
9月に入ってなかなか予約取れない。
夜中に予約でアクセスしたら10万人待ちって。

富田林市梅の里1-19-15
ますい鍼灸整骨院