ブログ

日別アーカイブ: 2025年8月29日

万博10回目

クウェート外観②クウェートレストラン看板ラムトマトシチュークウェート揚げ物ブルーオーシャンドームオーシャンドーム水ブルーオーシャンドーム地球英国パビリオン英国中国連ライト国連パネル国連海国連たて①国連たて②国連入口国連看板夜の地球外観夜の地球コモンズA②電力外観電力たまご多電力たまご電力最後電力説明①電力説明②電力可能性マンホール②大屋根電力前

8月17日(日)万博10回目。

入場してすぐクウェート館のレストランへ。

ラムマクブース
ライスの上にレーズン。
ラム肉は臭みなし。すごく柔らかい。
美味しい。
トマトソースとの相性いい。

マラクバミヤ
酸味のあるトマトシチュー。
いける。

クペエルグ
野菜を刻んで揚げたもの。粉もんを揚げた的な。
歯ごたえありすぎ硬い。ヨーグルトソースにつけて食べるといい感じ。

こんなの食べてみた。気になる人はチャレンジしてみて。

パビリオンは、、、

英国
映像を見ながらの参加型。
楽しく英国のこと学べた。
わかりやすい。

ブルーオーシャンドーム
映像きれい。
海洋プラスチックのこと学べた。

コモンズA
いろんな国が凝縮されてて楽しめた。
黒人さんいっぺんにたくさん見た。
めっちゃ髪の毛くるんくるんの人。
ドレッドヘアーでいい感じの女性。
かなり黒いおじさん。
茶系のイケメンお兄さん。
自国の言葉はそうでもないのに、日本語になると甲高い人。数人。
甲高い声で民族衣装着てみと、かわいいお姉さん。
ダンスを披露している姿から、すごく陽気な方が多い印象。
アフリカ、中南米、オセアニアの国々が入っているので、黒人の方多いんやな。
共同パビリオンおもろ。

国連
国連につい。
持続可能な未来の世界を。
シアターの映像きれい。

夜の地球
輪島塗の大型地球儀。おるく作るの難しいみたい。
能登半島地震で被害を免れた。
ケースに入っていて、温度や湿度の管理してる。

電力館
エネルギーの可能性でミリを切り開く。身体を動かしてエネルギー体感、可能性を集める。
子供楽しそう。ちっちゃいおっさんもかなり楽しかったがな。

家族3人揃っての万博は最後。
かなり楽しんだ!

 

富田林市梅の里1-19-15
ますい鍼灸整骨院